忍者ブログ

事実は小説より奇なり。サイトに載せてる小説の裏話とか、管理人の小噺とか、趣味の話とか、もろもろ。

Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです。もしかしたら、とうとうくたばったか!?と思われた方もいたかもしれません……
こんにちわ。栗原です。
私生活でいろいろ慌しかったのですが、ようやくひと段落つきました。
そういった関係で、先日用があって関東某所から大阪にどんぶらこっこと出かけて来たりもしたんですが、大阪駅の地下がすごく広くて大きくて感動してました。
向こうに在住の知人の方に案内していただいたのですが、地下の感動ばかり伝えてました。大阪城とかも行ったのにね。
地上が宇宙人とかに侵略されて、大阪駅地下で生活しながら対抗するチャンスをうかがうお話下さい!
あと、大阪市図書館めっちゃかっこよかった。
大阪限定の銀魂根付を友人へのお土産にして笑いを取ったのもいい思い出になりました。個人的には「面白い恋人」が買えて満足でした。


さて、本題に入ります。
今回の更新は、まりほりの鼎神父です。新ジャンルです。
書くつもりはなかったジャンルなのですが、友達(ちなみに♂)がその昔に鼎神父のコスプレをしたことがあるそうで、

そこから「ああ、そういえば杉田さんだったっけ」と思いだし、

書いてみよう! と手を出したという背景があります。

ちなみに、そんな友人なのですが、「俺は友達に誘われたんだよ。友達(やっぱり♂)は鞠也やったんだ」と申しておりました。
ちょっと見てみたかったなぁ。でも恐くて見れなかった。
そんな思い出の詰まった鼎神父でした(違

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL